このページでは、当アトリエが公開している素材を使ってくれている方のブログ記事を紹介しています。
アトリエの素材について、断りをいれる必要はないのでご自由にお使いください。そのうえで「わたし使ってるよ!」と声をかけてくれた方を紹介します。
希望される方はお申し出ください。
「使っている」の定義について
紹介時点で素材を使っている方が対象になります。その後素材を変えても記事からは削除しません。アイコンなどは季節ごとに変わるのがふつうですからそこはお気にせずに。
クマに声をかける方法
コメント欄でもTwitterでもお問い合わせでも何でも構いません。Twitterがいちばん返信が早いかな。
仕事と寝るとき以外は常にTwitter上にいるので
ブログ書け
あなたのブログを紹介
早速声をかけてくださった方がいるので紹介していきますね。
エントリーナンバー1、カモン‼
はいはいイチバン、熊ちゃん!
ちり紙さんでーす。
ちり紙さん
投資×雑記ブロガー
一級建築士。個人投資家で投資や雑記を書かれている。投資は株式や不動産など。このはてなブログでも投資ブログは非常に多いので興味をもたれそう。
おすすめ記事「なぜ投資が必要?」
わたしたちもいつかは年老いて年金生活を送ることになります。体が元気で働ければいいけれどその保証はない。会社員が年金生活にきりかわると生活水準をおとすか、年金以外の収入が必要になります。豊かな老後のために今から積み立てが必要という記事。ただお金を積み立てるだけでは目減りする一方。でも投資積み立てなら少しづつお金が増えていきます。うーむ、若いうちからやっておきたいですね。
ちり紙さん、絵を描くのが得意とのことでクマのアイコンも描いていただきました。
次は虚兎さん。
普段からヘッダーを使って頂いているので一方的に紹介させていただきます。
虚兎(うつろうさぎ)さん
はてなブログ「虚兎のpalette」には、お散歩シリーズ「うささんぽ」や菓子ちんすこうの作り方「ちんすこう学」などがあります。
「うささんぽ」は虚兎さんが街中を歩いて、その視点を画像で楽しめるのですが、実は腕利きのイラストブロガー、可愛い画像を巧妙にとりいれて笑いを誘います。
テレビのバラエティ番組を見ているような楽しいブログです。
はなりんさん
はなりんさんも以前Twitterヘッダーを描かせて頂いたので、こちらからお願いして掲載させていただきました。
ゲームブロガー、その名ははなりん‼︎
主婦、ゲーマー、ブロガーと3足のわらじをはくはなりんさん。なんとゲーム歴37年の大ベテラン。
プレステ5のコントローラーを持っているアイコンを見ても、ただモノでないのが分かる。
そんなはなりんさんが書くのはもちろんゲームブログ。
メジャーなゲームなのか? いやいやYouTubeなどでお腹いっぱいになるくらいアップされている有名タイトルではなく、少しだけマイナーなゲーム。
かくいうクマはFF13で時間が止まっているので有名タイトルすら怪しい…
よくそれではなりんさんのヘッダーを引き受けたな。
いいじゃないか。ゲームは好きなんだから。
主婦ゲーマーのノート
ビーバーによる街作りゲーム「Timberborn」など、ゲーム記事はもちろん、ゲーミングピローやニンテンドーSwitchのソフトケースなどの周辺商品もレビューされています。
ゲーム好きな方はぜひ覗いてみて♪
以上、紹介記事でした。
2022年12月14日更新