クマのアトリエ

無料アイコンを描いています

クマに図解を依頼すると…

今回はクマに「図解作成」を依頼する話です。

 

f:id:cumata-tan:20220727181937p:image

f:id:cumata-tan:20220727183333j:image

f:id:cumata-tan:20220727185904p:image

 

文章では分かりにくいけれど、図ならパッと見てわかる。それが図解。

 

熊ちゃん

ブロガーに何の関係があるのさ。

 

 

副業でブログを書いていると避けられないのが商品説明。

あなたが売りたい商品(サービス)がどういうもので、どんな使い方をするのか、安全性などを伝えると思いますが…。

 

クマ

文章だけではぶっちゃけキツイと思います。

 

読んでいるほう(お客さん)はその商品のことを何も知らないわけですし、目の前に実物があるならまだしも、だいたい文章と画像から想像するしかない。

 

画像で十分な場合もあります。

でも「いやーちょっときついわ」という場合もある。

 

f:id:cumata-tan:20220727190504j:image

 

こうなると自分で描くか、人に頼むことになると思います。

 

クマも図解を描きます。

実際に自分のブログで利用しているのでちょっとご紹介。

ブログの図解、お描きします


クマがこれまで描いてきた図解。

数年前に描いた物も入っているので出来はともかく、こういうものがあるんだ、というひとつの判断材料にして頂ければ。

 

それではいってみよー。

まずはアフィリエイト関連。

 

アフィリエイトの図解

 

みんな大好きアフィリエイト。

これはどういう仕組みかを描いたもの。

 

こうやってわたしたちブロガーにお金が入る仕組みだよという図。

 

次はアフィリエイトのコツをまとめた図解。

f:id:cumata-tan:20220906152451j:image
f:id:cumata-tan:20220906152448j:image

f:id:cumata-tan:20220906152501j:image

f:id:cumata-tan:20220906152518j:image

 

これらを文字だけで説明するとお客さんは結構ストレス。

文章を読みなれている人はいいですが、苦手と言う方も多い。

 

これは「分かりやすい」と好評でした。

 

この辺りは漫画に近いですね。

 

メルカリの図解

 

熊ちゃん

他にはどんなのが?

 

 

そうですね。メルカリとか。

初心者には「?」だらけですからね。

特に梱包の仕方がわからないケースが多い。

自身の体験からこういうのを描きました。

 

ブログで利用できる図解

 


実際にブログで使うとなったらどういうものになるんだろう。

 

ではわたしの物ブログに貼りつけている図解を少しだけお見せします。

 

あくまで一例ですが。

実際に収益の出ている記事で使っている図です。

以前は商品の画像のみで、購入率は10%程度。

安全面を説明している部分が「なんかもったりする」。

 

読むのきつくね? これ…。

と思い、絵にしてみました。

 

購入される数が増え、滞在時間がのびたので検索順位もアップ。余計に収益が増えました。

 

ライバルがAmazonと個人ブログなので、オリジナルコンテンツがあると差別化できて、ちょっと強くなるのかもしれません。

Amazonは広告なのでどうにもなりませんがね…。

 

これも。

この図解たちのおかげだ!

…というにはデータが足りないので言い切れないのですが。

 

まあ、分かりやすくなることだけは間違いないです。

 

クマ

なので図解を用いてみるのもいいんじゃないかな。

 

図解依頼はこちら

 

図解のついての説明はこのくらいで。

 

いいなあ、図解をとりいれたいなあ、でも絵なんか描けないよ…という場合はクマ屋をご利用ください。ココナラで出品しております。

 

ココナラでクマ屋を見る

 

Twitterでもお受けしています。

cuma-twitter-esi.hateblo.jp